このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2023年 02月 23日 突然ですが、ご自宅でお魚を食べていますか?農林水産省によると、日本人1人あたりの魚介類の消費量は減り続けているそう...
2023年 02月 21日 明日はすみれ組コンサート。お客さんが来てくれることを楽しみにしていたり、緊張していたり、気分はそれぞれです。”コン...
2023年 02月 20日 どろんこ広場の土に水をいれて、こねてもちもちさせることを楽しんでいるすみれ組です。「おもちごっこだよ」ともちつきを...
2023年 02月 16日 富貴島保育園の年長組と、富貴島幼稚園の年長組で交流会をしました「早く保育園のお友だちと遊びたいな~♪」と楽しみにし...
2023年 02月 14日 わくわく作ったよフェスタが楽しかったからこそ、まだまだ流れが続いてます。完成したまちに何度も通ったり、紹介したり、...
春休みの預かり保育 幼稚園も春休みに入りいつ...
すみれ組で過ごすのも後少し 憧れのつき組のお兄さんお...
未就園児クラス「ひよこ」最終日.. 4月から始まった未就園児...
すみれ組の年度末 こんなに立派に座って...
さくら組 畑の続き 2回目・3回目と畑の土の...
つき組と一緒に過ごせる最後の日 明日が卒園式。すみれ組と...
つき組 〜卒園前の様子〜 卒園に向けてのつき組の様...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェスタ】...
卒園式に参加して プレイルームで厳かに行わ...
さくら組 土作り 土づくりの前には年長組か...