このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2023年 02月 28日 卒園してしまう年長組に、ありがとうの気持ちを伝えるために年中組主催でお別れ会を行いました。年少組が年長組と手を繋い...
2023年 02月 28日 大柏川第一調節池緑地へ遠足に行ってきました。子どもの足で歩いて30分!すれ違う人を見つけると「挨拶チャンス!」「先...
2023年 02月 23日 突然ですが、ご自宅でお魚を食べていますか?農林水産省によると、日本人1人あたりの魚介類の消費量は減り続けているそう...
2023年 02月 21日 明日はすみれ組コンサート。お客さんが来てくれることを楽しみにしていたり、緊張していたり、気分はそれぞれです。”コン...
2023年 02月 20日 どろんこ広場の土に水をいれて、こねてもちもちさせることを楽しんでいるすみれ組です。「おもちごっこだよ」ともちつきを...
2023年 02月 16日 富貴島保育園の年長組と、富貴島幼稚園の年長組で交流会をしました「早く保育園のお友だちと遊びたいな~♪」と楽しみにし...
2023年 02月 14日 わくわく作ったよフェスタが楽しかったからこそ、まだまだ流れが続いてます。完成したまちに何度も通ったり、紹介したり、...
2023年 02月 10日 作ったよフェスタを家族で楽しんだ翌日は、縦割りのグループで1周しました。みんなで作ったまちがどのようになったかをじ...
2023年 02月 10日 今年度はひよこplusという名前で、年明けから未就園児クラスの一時預かりを行っています。保護者の方と離れて、頑張っ...
2023年 02月 08日 本日は、わくわくつくったよフェスタでした。わくわくつくったよフェスタとは…子どもたちが普段遊んで楽しんでいるお部屋...
2023年 02月 07日 ロケットペンギンという踊りや、おでかけペンギンさんという歌を楽しんでいるすみれ組です。ペンギンになりきったり、ペ...
2023年 02月 03日 来週行われる作ったよフェスタに向けて、つき組は保育室に「エルマーの世界」を作ることになりました。まち・海・ほらあな...
2023年 02月 03日 2学期の秋ごろからケーキ屋さん・ジュース屋さんを継続的に楽しんでいます♪値札もつけ並べお金を作りやりとりをしていま...
2023年 02月 03日 「ドーナツつくりたい!」から始まったハンバーガー屋さん。ドーナツの形があまりうまくいかいところから、新聞紙を丸めた...
2023年 02月 03日 2月3日の本日、節分の豆まきをしました。すみれ組には、つき組のお兄さんお姉さんの鬼が来てくれ、さくら組には少し怖い...
2023年 02月 02日 未就園児クラス「ひよこ」では、今日から子どもたちだけで過ごしています。先生と一緒に支度を頑張った後は、お部屋で好き...
つき組の消防署見学 先日、市川東消防署へ行っ...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェスタ】...
つき組 ふれあいデー つき組のふれあいデーでは...
さくら組 ふれあいデー 土曜日はふれあいデーのご...
年長組〜おみこし作り〜 年長組は「幼稚園の自然」...
すみれ組 ~ふれあいデー~ 土曜日はふれあいデーがあ...
第71回入園式 本日、第71回入園式を行...
さくら組 お寿司屋さんごっこ 4月の中旬頃からお寿司作...
ふれあいデー 今日は親子でのふれあいを...
未就園クラス「ひよこ」がスタート! 令和5年度の未就園クラス...