このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2022年 11月 30日 昨日のブログにもありましたが、すみれ組とひよこ組で一緒に「やまのなかのてぶくろ」遊びをしました。そして、すみれ組は...
2022年 11月 29日 本日、未就園児クラス「ひよこ」がありました。登園してから、塗り絵をぬって…動物に変身!すみれ組がお楽しみフェスタで...
2022年 11月 27日 11月26日に土曜日開催の未就園児対象の幼稚園説明会と園庭開放を行いましたご来園くださった皆様ありがとうございまし...
2022年 11月 26日 お楽しみフェスタ後も、劇遊びを存分に楽しんでいるつき組です。役を交代して、違う役で劇をしています。役が変わってもセ...
2022年 11月 26日 お楽しみフェスタに向けて、劇の活動を楽しんできた姿をお知らせします。今年の年長組は【エルマーのぼうけん】の劇をしま...
2022年 11月 22日 本日より、R5年度未就園児クラス「ひよこ」の募集が始まりました!2020年4月2日生まれ~2021年4月1日生まれ...
2022年 11月 22日 園庭にたくさん舞っている落ち葉。集めて箱にいれて落ち葉のお風呂を楽しんでいた子どもたち。落ち葉をかけあって、におい...
2022年 11月 19日 本日、お楽しみフェスタが無事に行われました。1クラスごとの開催となりましたが、舞台下も表現の場として使い、のびのび...
2022年 11月 18日 もうすぐやってくるフェスタの日。 大好きな家族の皆さんに見ていただくことを心待ちにしています。 すみれ組は何度も...
2022年 11月 11日 R5年度未就園児クラス「ひよこ」説明会を開催します。お友だちや先生と一緒に過ごす“はじめの一歩”申込方法について...
2022年 11月 10日 富貴島幼稚園の子どもたちは、何もない場所でも、想像力を膨らませながら「橋がある!渡ってみよう!」「嵐が来た!逃げろ...
2022年 11月 02日 今日は観劇会でした劇団風の子さんが幼稚園にやってきて間近で演じてくれますいつもと全く違うプレイルームの空間にわくわ...
2022年 11月 01日 今日は、カブトムシの幼虫を幼稚園に分けてくれた同窓生のお兄さんが来てくれましたこれまでも幼虫を分けてもらっていまし...
つき組の消防署見学 先日、市川東消防署へ行っ...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェスタ】...
つき組 ふれあいデー つき組のふれあいデーでは...
さくら組 ふれあいデー 土曜日はふれあいデーのご...
年長組〜おみこし作り〜 年長組は「幼稚園の自然」...
すみれ組 ~ふれあいデー~ 土曜日はふれあいデーがあ...
第71回入園式 本日、第71回入園式を行...
さくら組 お寿司屋さんごっこ 4月の中旬頃からお寿司作...
ふれあいデー 今日は親子でのふれあいを...
未就園クラス「ひよこ」がスタート! 令和5年度の未就園クラス...