このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2016年 06月 30日 今週末、7月2日(土)は、「夕涼み会」です。未就園クラス「ひよこ」に4歳児のお兄さん、お姉さんがやって来て・・・夕...
2016年 06月 27日 前回の記事でご紹介したお神輿、何やらかわいい生き物が乗っていたことにお気付きですか?この生き物を作ったのは、年中さ...
2016年 06月 27日 もうすぐ夕涼み会!お祭りには、やはり…『お神輿』ですよね!!今年度から、富貴島幼稚園のお神輿は、各学年別々ではなく...
2016年 06月 24日 ♪ドンドンドン ドドンガドン!プレイルームから何やらわくわくするリズムが…そこにいたのは、年長つき組!いよいよ間近...
2016年 06月 20日 今日は『プール開き』!しかし、朝の天気はどんより曇り空「今日プール入れるかな?」登園してきた子どもたちからも不安そ...
2016年 06月 17日 日差しがじりじり照りつけるようになり、子どもたちの楽しみにしている『プール遊び』がいよいよ来週から始まります!今...
2016年 06月 16日 ブログ掲載以降、『保護者の声』が続々と寄せられていますたくさんの『声』をありがとうございます!まだまだ募集中です&...
2016年 06月 16日 今年度、年長組の畑では…キュウリ・トマト・ピーマン・枝豆の4種類を栽培中!先日、早速キュウリを収穫でき、子どもたち...
2016年 06月 13日 しとしと…じめじめ…梅雨に入り、ぱっとしない天気が続きますねしかし、梅雨ならではの楽しみも♪「♪でーんでん むーし...
2016年 06月 13日 早いもので入園から2ヶ月…「友だちと一緒に遊ぶのって楽しい♪」「この遊び、面白い!」年少組の子たちも、少ーしずつ『...
2016年 06月 10日 『保護者の声』まだまだ募集中です!「用紙が見当たらない…」「もう1枚書きたい!」という方は、ぜひ職員室まで♪用紙を...
2016年 06月 10日 まだまだ掲載させていただきます
2016年 06月 10日 保護者の皆様から寄せていただいた『声』を掲載させていただきます。温かいお言葉をありがとうございます!
2016年 06月 07日 未就園児の親子クラス「ひよこ」の日。今日はみんなで小麦粉粘土。最初に先生が作り方を見せてくれました。小麦粉と塩とオ...
2016年 06月 06日 こちら、年中さくら組で最近繁盛しているあるお店屋さんの看板。さて、何屋さんでしょう?・・・とっても分かりやすい看板...
2016年 06月 03日 年長つき組が楽しみにしていた「消防署見学」当日!事前のお散歩のときよりも、わくわく興奮気味なつき組の子どもたち。歩...
2016年 06月 02日 今度は、年長つき組がお散歩さすが年長組!きれいに端に寄って歩いていますね横断歩道も、右・左・右・手を挙げてしっかり...
2016年 06月 02日 さくら組のお散歩、歩いている途中でたくさんの発見や出会いが…「ダンゴ虫いるかなぁ~?」↑さくら組ではダンゴ虫集めが...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェスタ】...
さくら組 あるく!すすむ! 普段から、ピアノの音に合...
秋を感じて 秋分の日の話をつき組でし...
さくら組 はしる!はしる! さくら組の子どもたちは憧...
つき組の体を動かす遊び 体を動かす遊びを楽しんで...
ロバの音楽座がやってきました 少し前のことになりますが...
つきぐみのいかだ② 毎日少しずつ大きくなって...
つき組の新聞紙遊び 夏の集いの時に「あ〜たの...
すみれ組 ~とんぼのめがね~ 「とんぼのめがね」を歌い...
ロープ遊び プレーパークをされている...