このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2020年 06月 12日 幼稚園が始まって2週間すみれ組のみんなもドキドキの初登園から、だんだんと生活に慣れてきたような様子がみられてきまし...
2020年 06月 10日 幼稚園が再開して1週間が経ちましたつき組の子どもたちは畑の水やりや、飼っているカメと魚の餌やりを楽しんでいます!「...
2020年 06月 08日 先日、さくら組のみんなで「シャボン玉」をして遊びました吹かずにできるシャボン玉の道具を使って…ふわふわふわ〜〜「わ...
2020年 05月 29日 畑の野菜が元気に育っていますbefore(5月8日:前回のブログより)↓↓↓after(5月28日)背がぐんぐん伸...
2020年 05月 22日 今日はいろいろな色を見つけに行きたいと思います!すみれ組さんのお友だちも、他のクラスのお友だちもぜひチャレンジして...
2020年 05月 21日 『ふしぎなおしいれ』のはじまり、はじまり~ ぼくのなまえは ふきしまたろうさいきんは おうちで あそぶものをつくっ...
2020年 05月 12日 だんだんと暑い季節になってきましたね。暑い日に食べたくなる…先生も大好きな食べ物…それは…アイスクリーム!!今日は...
2020年 05月 08日 富貴島幼稚園の畑で今年もつき組が野菜を育てることになりました第一弾は 『とまと・なす・きゅうり・おくら』です♪とま...
2020年 02月 26日 先日、とっても気持ちのよいお天気だったので梅の木の下でピクニックをしました「あったかいねぇ」久しぶりのお外でのピク...
2020年 02月 21日 先日、つき組から畑を引き継いださくら組。さくら組「畑をもらってもいいですか」つき組「どうぞ」つき組「美味しい野菜を...
2020年 02月 21日 本日、【ひな祭り食事会】がありました和室に向かう前から「(雛人形は)どこにあるんだろうね〜」「お雛様の隣でご飯を食...
2020年 01月 28日 おもちつきをしたり、造形をしたり、合奏をしたりと1月が師走だったっけ?というくらい楽しいことが盛りだくさんのさくら...
2020年 01月 23日 最近、学年合同で過ごすことを楽しんでいる年少組の子どもたち一緒に昼食をとったり、戸外遊び後に集まって楽しいことをし...
2020年 01月 09日 今日はおもちつきがありました!昨日みんなで洗ったもち米は、一晩おいてたっぷりお水を吸っていました こちらのかまどに...
2020年 01月 08日 あけましておめでとうございます!今年も、子どもたちが毎日楽しく園生活を送っていけるよう、精一杯頑張って参ります。よ...
2019年 12月 19日 もうすぐ2学期も終わり、クリスマスがやってきますね先日、クリスマス会や学年のクリスマス製作を楽しんだすみれ組ですが...
2019年 12月 18日 2学期になり普段の生活の中で友だちとのやりとりを楽しむ姿が増え、遊びや生活がより充実してきたすずらん組の子どもたち...
2019年 12月 18日 🎄先日、クリスマス会がありました🎄プレイルームに集まり、クリスマスクイズをしたり…...
2019年 12月 13日 先日、初めての造形がありました!「粘土と友だちになろう!」と始まった粘土遊び粘土を上からぎゅーっと押したり叩いたり...
2019年 11月 27日 お楽しみフェスタに向けて劇ごっこを楽しんでいる年少組の子どもたち。劇の題材は「くまとうさんのさかなつり」という絵本...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェス...
運動会の練習~さくら忍者篇~ 忍者ごっこを楽しんでい...
水遊び最終日 今年は梅雨が短く、水遊...
みんなでどろんこ(すみれ組) きょうはどろんこ記念日 ...
年長組〜おみこし作り〜 年長組は「幼稚園の自然」...
年長児~ボディペインティング~ 柵木先生と一緒に ボディ...
水遊び① 一足早く、幼稚園では夏...
つき組・さくら組~劇遊び~ お楽しみフェスタ後、つ...
水遊び、始めました! 今日から、水遊びを始め...
ふれあいでーがありました♡ 6月1日に、ふれあいで...