このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2021年 03月 16日 卒園製作で、車を作りました。自分たちの似顔絵を描いて、釘打ちもしました!はじめての釘打ちにドキドキ完成後は、すみれ...
2021年 03月 05日 毎朝先頭係が水をあげて、野菜を育ててきた畑の活動。途中から水だけでなく、EM活性剤やEM7という栄養剤もいれました...
2021年 03月 05日 先日、さくら組の子どもたちが土作りを行いました。畑で美味しい野菜ができるようにと、Re.いちかわの庄司さんに良い土...
2021年 01月 27日 冬休みが明け、お正月遊びを楽しんでいるさくら組の子どもたちとくにサンタさんからもらった「いとひきごま」を使ってコマ...
2021年 01月 22日 こんにちは最近は良いお天気が続いているので、子どもたちは元気に戸外で体を動かしていますよ!!新しく仲間入りした遊具...
2021年 01月 18日 冬休みも終わり、元気に登園してきてくれているすみれ組の子たち。 先日サンタさんからもらったこまの色塗りを行いました...
2020年 12月 24日 こんにちは感染症の心配もありましたが、富貴島幼稚園は無事に2学期を終了することができました。たくさんのご理解とご協...
2020年 12月 11日 絵本が大好きなすみれ組の子どもたち。絵本の世界に入って、体を使って表現するということを楽しんでいます ある日は、...
2020年 12月 11日 先日、初めて柵木先生の造形がありました。「今日は一緒に粘土で遊ぼう!」と提案されて「やったー!!」と大興奮の子ども...
2020年 12月 10日 先日【お楽しみフェスタ】が行われました!今回はつき組の劇「スイミー」に向けての、大道具作りの様子をお伝えします。ス...
2020年 12月 10日 お楽しみフェスタ後、つき組の劇をさくら組と一緒にすることになりました!さくら組の子どもたちは、年長さんのスイミーが...
2020年 12月 08日 お楽しみフェスタに向けて「ぽんたのじどうはんばいき」の劇を楽しんでいた子どもたちお面をつけたらすぐにその動物に大...
2020年 10月 29日 木々の葉の色が変わり始め、ますます秋の深まりが感じられるようになってきましたね。肌寒い日も増えてきましたが、元気に...
2020年 10月 28日 10月に入り、季節はすっかり秋ですね。今日は、秋の気持ちの良い季節を思いっきり楽しんでいるすみれ組の子どもたちの姿...
2020年 10月 27日 先日、冬野菜の種植えを行いました。今年のさくら組で育てる野菜は【小カブと小松菜】です!どんな種か見てみようというこ...
2020年 10月 21日 先日玉ねぎの皮を使って染物を行いました。(玉ねぎの皮集めのご協力ありがとうございました)綿のハンカチを染めやすくす...
2020年 10月 02日 いよいよ明日は運動会ですね!日々、「スーパー忍者」目指して忍者の修行に励んでいたさくら組の子どもたち今日は忍者の修...
2020年 09月 16日 最近、園庭ではつき組がリレーやタイヤ取り合戦を楽しんでいます今日はリレーをするみたいチームごとに集まって作戦会議を...
2020年 09月 08日 今日は2学期の遊びの様子をお届けします!最近つき組で盛り上がっているのが【ピタゴラスイッチ】です。ガチャガチャボー...
2020年 09月 02日 例年より少し短めの夏休みが終わり、富貴島幼稚園の2学期が始まりましたみんな小麦色に焼けて少し、背が伸びたかな?久し...
つき組~お世話係~ 富貴島幼稚園には年長組...
つき組 〜卒園に向けて〜 卒園製作で、車を作りま...
つき組 〜畑のまとめ〜 毎朝先頭係が水をあげて...
さくら組〜土作りをしたよ〜 先日、さくら組の子ども...
つき組〜遊び〜 今日はつき組の遊びの様...
最近、園庭では・・・ 最近、園庭ではつき組が...
さくら組〜6月の生活〜 さくら組での生活が始ま...
おうちで楽しく みなさん元気に過ごし...
年長組造形〜お話しの絵〜 先日、子どもたちもいつも...
新年度準備! 楽しかった春休みも、もう...