このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2023年 09月 05日 プレーパークをされている”なかじ“さんと一緒に、ロープを使った遊びを楽しみました!ロープに木の板を括り付けて、あっ...
2023年 05月 02日 今日は「こどもの日」のお祝いをするために幼稚園のみんなで集まりました🎏 幼稚園のみんなが、強く元気...
2023年 01月 20日 今回の避難訓練は「悪い人が幼稚園に来てしまったら…」という想定で子どもたちには避難訓練があることを意図的に伝えず行...
2023年 01月 04日 あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願い申し上げます幼稚園のみんなが揃うまでにはもう少しありますが...
2022年 12月 22日 それぞれのクラスで歌や製作、絵本、クイズなど様々にクリスマスを楽しんでいる子どもたち 先日は幼稚園のみんなで、クリ...
2022年 11月 10日 富貴島幼稚園の子どもたちは、何もない場所でも、想像力を膨らませながら「橋がある!渡ってみよう!」「嵐が来た!逃げろ...
2022年 10月 17日 運動会で大盛り上がりした年長の競技、箱積みを大人対子どもで行いました大人も作戦を練って本気で戦います!つき組だけで...
2022年 10月 14日 運動会が終わった後も余韻を楽しんでいます。戸外遊びでは、さくら組とつき組で一緒にリレーをしました。順番を待つ間は手...
2022年 07月 12日 今年は梅雨が短く、水遊びが気持ちの良い日が続きました。そんな水遊びも今日が最終日特別に全クラスで楽しみました!水鉄...
2022年 03月 17日 菜の花が可愛い黄色い花をつけていますクリスマスローズもこんなに素敵桜の蕾がこんなに膨らみましたいつ咲くでしょうかそ...
2022年 03月 07日 金曜日の朝、つき組のみんなが楽しそうに畑の野菜を収穫していましたおわかれパーティーのお料理に、野菜を使うためです ...
2022年 02月 10日 わくわく作ったよフェスタでは、各保育室をめぐるクイズも行っていますお家の人と一緒に、答えを探していきます信号は何個...
2022年 02月 10日 先日【わくわく作ったよフェスタ】が行われました。今回は密を避け、グループごと少人数での参観となっています。〇遊びに...
2021年 12月 21日 今日は終業式でした。2学期の思い出をみんなで振り返り、冬休みを迎えます。終業式の後は、コーラス部のみなさんによるク...
2021年 10月 22日 幼稚園のきのこ博士になりつつあるすみれ組の子どもたち。園庭に出るとまず木を見上げてきのこが生えていないか探していま...
2021年 10月 21日 ふきリンピックが終わり、その余韻に浸りながら秋の季節の遊びを楽しんでいます体を動かすのが気持ちいい!楽しい音楽にの...
2021年 10月 01日 身体を動かすことが気持ちの良い季節になってきましたね。今年度の運動会も学年ごとの開催となりましたが、子どもたちは日...
2021年 07月 16日 こちらでは金魚すくいを楽しんでいます🐟たくさんすくえて嬉しそう!ペットボトルや洗剤の容器で水をとば...
2021年 07月 16日 一足早く、幼稚園では夏を楽しみましたクレープ紙を使った色水遊び!それぞれ好きな色を作っています。「見て〜!」綺麗な...
2021年 06月 18日 また別の日のどろんこ広場も賑わっていました!朝、先生たちが溝を作っておいたところ、さっそく気づいた子どもたち「川が...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェスタ】...
さくら組 あるく!すすむ! 普段から、ピアノの音に合...
秋を感じて 秋分の日の話をつき組でし...
さくら組 はしる!はしる! さくら組の子どもたちは憧...
つき組の体を動かす遊び 体を動かす遊びを楽しんで...
ロバの音楽座がやってきました 少し前のことになりますが...
つきぐみのいかだ② 毎日少しずつ大きくなって...
つき組の新聞紙遊び 夏の集いの時に「あ〜たの...
すみれ組 ~とんぼのめがね~ 「とんぼのめがね」を歌い...
ロープ遊び プレーパークをされている...