このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?
2017年 11月 24日 さくら組の友だちの、かたつむりの「でんちゃん」から貰った「でんでんばなのたね」を育てているさくら組の子どもたち「だ...
2017年 10月 30日 運動会や芋掘り遠足など、さくら組のみんなで一緒に様々な経験をしてきました。最近は、遊びの時間がたっぷり!!「これが...
2016年 10月 08日 忍者から巻物が届き、運動会の練習に励んでいる年中組の子どもたち。これは最後のポーズです!一人一人が自分の「かっこい...
2015年 11月 16日 なんてことない砂場の風景。こんな会話がありました。保育者「今日の砂ふわふわだね!」年中Yくん「そうだよ。ほら、ふか...
2015年 07月 19日 家族と離れて少年自然の家でお泊まり保育を経験してきた年長児カレーを作っていたらこんな出会いが柵木先生のギターに合わ...
2015年 07月 08日 保護者の皆さん!宝地図は作ってみましたか?冷蔵庫の表面をあけて、貼ってみてくださいね。園長だより「薫風」でお知らせ...
2015年 06月 19日 このままでは月曜日のプール開きに間に合わないそこで登場富貴島幼稚園フリー3人衆☆雨の合間をぬって、プールのお掃除!...
2015年 06月 05日 本日は天気にも恵まれ、つき組は消防署見学に行ってきました!てるてる坊主を作った甲斐があったね消防署にはもちろん消防...
2015年 06月 04日 昨日の保育後に開かれていたさくら組の金柑ジャム屋さん。実は色々な工程を経て、出来上がったものなのです!まずは、金柑...
2015年 06月 01日 今日のつき組の体操は「組体操」と「パラバルーン」でしたすみれ組のときから「やってみたーい」と憧れていたこともあり、...
2015年 05月 15日 「とんとんとん」「なんの音?」とあぶくたったを楽しんでいますみんなで一緒に「どきどき」「わくわく」と同じ気持ちにな...
2015年 05月 08日 今日は、畑づくりからずっとお世話になっているRe市川の方々にもご協力いただき、夏野菜を植えました!「これは何のため...
2015年 04月 23日 最近は藤の花のいい香りに誘われ、様々な虫たちが園庭にやってきます先日、見たこともない虫を見つけたつき組さん。つき組...
2015年 04月 07日 今日から新年度が始まりました!春休みを終え、一つ大きな学年になった子どもたちなんだかみんな大きくなっていて、とても...
つき組~劇の大道具づくり~ 先日【お楽しみフェス...
運動会の練習~さくら忍者篇~ 忍者ごっこを楽しんでい...
水遊び最終日 今年は梅雨が短く、水遊...
みんなでどろんこ(すみれ組) きょうはどろんこ記念日 ...
年長組〜おみこし作り〜 年長組は「幼稚園の自然」...
年長児~ボディペインティング~ 柵木先生と一緒に ボディ...
水遊び① 一足早く、幼稚園では夏...
つき組・さくら組~劇遊び~ お楽しみフェスタ後、つ...
水遊び、始めました! 今日から、水遊びを始め...
ふれあいでーがありました♡ 6月1日に、ふれあいで...