
こんなに立派に座って、終業式に参加することができました。
マスクをつけての入園式から約1年。
社会も変化しましたが、
子どもたちの成長は何にも変えられないくらい大きなものでした。
ご理解ご協力くださった保護者の皆様、
温かく見守ってくださる地域の皆様、
ありがとうございます。
終業式では、つき組のお兄さんお姉さんを見送る時に歌った「にじ」を歌いました。
すみれ組が終わること、進級することをそれぞれの人なりに理解しているようです。
そのため、「つぎはきいろぼうしになるんだ!」という可愛らしい勘違いも。
(つき組の卒園をそれほどの気持ちで見送っていたのかな)
赤色帽子のさくら組に進級する子どもたちです。
終業式までの間に、
進級の準備を進めていました。
まずは、大掃除!
ロッカーの中のものを全部だして、拭き掃除。

床も綺麗に拭きました。
使った雑巾も綺麗に洗って絞ります。
砂場道具も、スポンジを使って洗いました。
次回のブログでは、
遊びの様子についてUPします。

よい春休みをお過ごしください。