人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

こころときめく ふきしまようちえんの日々

ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?


by fukishima1
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣



4月から始まった未就園児クラスも、最終日を迎えました。

お母さんと一緒に来ていた子どもたちも、
「いってきまーす」とお母さんから離れ、幼稚園で先生やお友だちと楽しく生活できるようになりました。

ブロックもより大きく、より高いものを作ることができるようになっています。

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14385959.jpg

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14390282.jpg


ままごとコーナーでは、ご飯を作って食べるというやり取りだけではなく、
お医者さんがいたり、犬のお世話をしたりと広がってきています。

「わんちゃん汚れちゃったから洗ってあげているの」

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14385512.jpg


新聞紙遊びもしました。細長くちぎり、雨に見立ててテープにたくさん張っていきます。
ちぎるという動きは指先を使います。日常でも指先を使うことはたくさんありますので、遊びの中で楽しみながら経験しました。


未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14390892.jpg
「雨が降るぞー!!」
濡れないように頭を隠します。

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14392125.jpg

紙芝居は、動物を当てたり、手を一緒に叩いたりなど参加方なものが大好きな子どもたちです。

「あれは何だろう?」
「ネコさんだよ!」

と思ったことを口に出しながら楽しみました。

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14390592.jpg
未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14391157.jpg

朝の支度、帰りの支度など身の回りのことも自分でやろうと頑張っています。
おうちで幼稚園へ行く支度を自分でしているお友だちもいるみたいです。
入園を機に親子で一緒に準備をするということから始めてみてはいかがでしょうか。


未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14391402.jpg

今日はすみれ組とさくら組のお兄さんお姉さんとダンスを踊って、歌を歌ってもらいました。

「幼稚園で待ってるねー!」
「またねー!」
と手を振り合っていました。

少しでも幼稚園が楽しみになったかな?


未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_16313727.jpg

未就園児クラス「ひよこ」最終日🐣_f0356892_14391721.jpg

次に幼稚園に来るのは入園式です。

今日歌を歌ってくれた、お兄さんお姉さんも幼稚園で待ってます179.png




by fukishima1 | 2023-03-16 17:01 | 未就園