人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

こころときめく ふきしまようちえんの日々

ひとりひとりの心ときめく瞬間を いっしょに覗いてみませんか?


by fukishima1

すみれ組のクリスマスツリー

明日はクリスマスイブ。


大掃除と終業式を終えた子どもたちは、


冬休みを満喫したり、預かりのどんぐりを楽しんだりしていることでしょう。


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14273885.jpg

大好きな積み木もごしごし
すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14274771.jpg

床もごしごし

すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14282101.jpg

「こんなに汚れちゃったよ」
「きれいにできて嬉しいね」


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14352570.jpg
椅子に座ってしっかり話を聞くことのできるすみれ組でした。



すみれ組でつくったクリスマスツリーは、ご家庭で飾ってくださっているでしょうか。


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14502107.jpg


園庭に落ちている木の実や葉や枝をたくさん拾って遊んでいる子どもたちです。


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14514071.jpg


枝を三角にグルーガンでとめたものに、


好きな色の毛糸を巻きつけました。

すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14520488.jpg

この巻く作業がなかなか大変。


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14525181.jpg

利き手で巻くのですが、


毛糸玉をひっぱりながら巻くということが難しいのです。


それでも根気良くびっちりと巻く人もいれば、途中で色を変える人など様々でした。


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14532809.jpg

そこに、どんぐりをボンドではりつけました。


(上の写真では松ぼっツリー製作です。


どんぐりをつける時は、


「せんせいてつだって」「ちょっとおさえて」の声多数で、


カメラを持てませんでした。)


すぐには乾かないボンドですから、


「しろいのみえてるけど、だいじょうぶかな?」


「すぐにたおれてきちゃうけど、ちゃんとくっつくかな?」


と心配そうな子どもたちでした。


2〜3日かけて乾燥させたものをみたら


「わぁ〜さいこうのツリーができちゃった♡」とぴょんぴょんしながら大喜びでした。

すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14574833.jpg

どんぐり帽子つき!


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14574423.jpg

もりもりどんぐりのツリーや


すみれ組のクリスマスツリー_f0356892_14564991.jpg


毛糸をぎっしり巻いたツリーもあり、個性あふれる作品になりました!



そして、一番上についているのは小さな鈴。


実はこの鈴は、ご近所に住んでいらっしゃる方が去年末に下さったものなのです。


沢山いただいたので、すみれ組の製作に使わせていただきました。


可愛らしい音のなる鈴がついたツリーは、


ご近所の方の優しさと、富貴島幼稚園の自然からできているのです。


どんぐりは熱処理していますので、今年だけでなくまた来年にも飾ってくださいね。




by fukishima1 | 2022-12-23 15:23 | R4すみれ組